events/seminars・work

events/seminars・work · 2023/10/03
ユネスコ世界遺産、長崎・天草「潜伏キリシタン」に関連する外海の出津集落にて開催されるマーケット、外海文化市に出店いたします。 冬のセルフケアにご利用いただけるハーブレメディキットやハーブティなどをご用意してお待ちしています。また、昨年「種の図書館」をご利用いただきました方は、ぜひ種にまつわる物語をお話しにお立ち寄りください。...

events/seminars・work · 2023/06/03
久しぶりとなります東京でのハーブ教室を開催いたします。 こちらでご用意させていただきますハーブで救急箱を作り、おひとりおひとりの日常にあったハーブレメディの活用法をみなさまとお話しながら進めていきます。 今回のクラスの特徴は ・「ファーストエイド」をテーマにハーブを使ったセルフケアについて学びます...

events/seminars・work · 2023/06/02
【ワークショップのご案内】 夏至のヒンメリ作り 奄美大島で栽培した麦ストローを使ったヒンメリを作成してみませんか。 今年は大麦、小麦、そしてオーツ麦を栽培し、主だった部分はハーブティーと食用になりました。残ったストローの乾燥が進んできたので、ヒンメリ作りWSを開催することとなりました。...

events/seminars・work · 2023/05/12
奈良・宝山にある美しいハーブガーデンを訪ねて、ガーデン散策とレメディ作りを楽しむ1日ワークショップを開催します。ハーブ工房ほうざんには400種類以上のハーブが栽培されていて、どの季節に訪ねても新たな発見があるお気に入りの場所です。午前中は特に初夏の花が溢れるガーデンを巡ってハーブ観察をします。午後は摘んだハーブを利用したレメディ作りを楽しみます。 詳細はHolistic living Herbs for M にて お申し込み・お問い合わせは こちら から

events/seminars・work · 2023/05/09
英国で暮らしには身近な存在だったニールズヤードレメディーズ。ハーブショップには、ハーバリストやセラピストが集うクリニックも併設されていて、セルフケアや専門的なアドバイスが欲しいときによく立ち寄っていました。そのニールズヤードにて、英国式ハーブ療法のベースになるレメディを作る、使うヒントをお伝えする講座を開催させていただきます。日常のセルフケアの実践へ役立ててください。 日時:6/10(土)10:30ー12:30(オンライン配信)/ 6/15(木)ー7/5(水)(オンライン録画配信) プログラムの詳細・お申し込み:ニールズヤードレメディーズ・ホリスティックスクールまで

events/seminars・work · 2023/04/01
2023年5月開講 龍郷町生涯学習講座のご案内 初心者の方向けのメディシナルハーブ講座です。ハーブを使ったセルフケアを目的としています。...

events/seminars・work · 2023/01/23
ハーブ療法を家庭でしっかりと実践するためには、ハーブの選択だけでなく、用法や用量のコツを掴み、自信をもって必要な場面で活用することが大切です。 また、医薬品が使いにくい場面、例えば妊娠・授乳中、既に複数の医薬品を摂取している方、高齢者に対してハーブ療法の可能性を検討します。...

events/seminars・work · 2023/01/21
昨年まではオンラインでお届けしていたherb lessonですが、2023年は山梨にあるfoodremediesアトリエに会して、ハーブの栽培と活用を学んでいきます。 ーーーー...

events/seminars・work · 2023/01/07
「水月(みづき)の集い」 月は満ちたり欠けたりしていて けれど月は月だし 水もまた 形を変えて存在していて 水も 氷も 水蒸気もみんな知っていて 女性の一生の変化、1年の変化、季節の変化、 時代が変わる中での自分の変化も同じ 変化を感じながら わたしはわたしの 自分の心とからだと暮らしの土台を持っていけるように… ーーーー...

events/seminars・work · 2022/12/13
小学生のお子さんを対象にしたハーブ教室です。植物の観察や植物を利用したハーブ製剤・クラフト作りを通して、ハーブの色や香りを楽しんでいただきます。年間プログラムとして実施しますが、3回ごとにテーマを変えて開催します。 1−3月「色」 4−6月「花」 7−8月「フレッシュハーブ」 9−12月「根」 時間:第2日曜日10:00ー11:001月...

さらに表示する